現地着工前
まず、建設に必要な土地をご用意していただきます。
(ご希望をお申し付けくだされば、ご希望に沿った土地をお探しいたします。)
-
根掘り
基礎を造るために、穴を掘る「根掘り」と呼ばれる作業をします。
-
布基礎鉄筋
鉄筋を組み、下に防水のための防湿シートを敷きます。
-
ベースコンクリート打設
組んだ鉄筋の中に150mmの厚さでコンクリートを流しこみます。さらにバイブレータを使いコンクリートの空気を抜き固め、 耐震強度を高めます。
スカート工法
枠を組み、120mmの厚さで基礎壁を造り、その周りに75mmのスタイロホーム(断熱材)を貼り付けることにより、凍結を防ぎます。(スカート工法)
-
基礎完成
基礎がしっかりしているので、完成後も耐震・断熱性に優れた家が出来上がります。
-
外断熱工事
パネル組立てを終えると、外側に30mmのスタイロホームを貼り付けます。その後通気層を設けて、サイディングを張っていきます。
-
屋根ルーフィング貼り・板金施工
屋根の上にルーフィング(防水シート)を貼り、更に雨漏りなどに強い屋根を造ります。
-
屋根板金施工・完成
板金を施し、屋根の完成です。
-
内断熱工事
内側に断熱性・吸音性が高いグラスウール(綿状になったガラス繊維)100mmを入れます。防風シートと気密コンセントにより、気密性・断熱性を更に高め、結露防止などにも効果を発揮させます。
-
クロス工事
ひと通りの工事が終わると、壁などをパテでならし、クロスを貼っていきます。
-
設備器具の設置
クロスを貼り終えたら、設備器具を設置していきます。
-
完成
こうして、高気密・高断熱、地震に強いマルフジハウスが誕生します!